【公式】株式会社シルバシティ > 株式会社シルバシティのスタッフブログ記事一覧 > 購入したい家が人気物件の場合に発生する交渉順位とは?対策や注意点もご紹介!

購入したい家が人気物件の場合に発生する交渉順位とは?対策や注意点もご紹介!

≪ 前へ|土地の間口の意味とは?間口が狭い土地を安い費用で購入する方法もご紹介   記事一覧   家を建てる際に間取りを変えられる自由設計とは?特徴や向いている人を解説|次へ ≫

購入したい家が人気物件の場合に発生する交渉順位とは?対策や注意点もご紹介!

購入したい家が人気物件の場合に発生する交渉順位とは?対策や注意点もご紹介!

購入希望に見合った住宅を見つけて、いざ申し込みをおこなっても購入することができなかったという経験はありませんか?
これは、不動産購入申込書つまり「買付証明書」を提出した際に、色々な要素を含んだ優先順位が決められてしまうからです。
今回は、人気物件の家を購入する際の交渉順位対策と注意点についてご紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

購入したい家が人気物件!その際に発生する交渉順位とは?

購入したい家が人気物件!その際に発生する交渉順位とは?

住宅を購入するには購入申込書を提出し、提出してくれた買主から順番に購入の手続きに入っていきます。
しかし、不動産会社によっては先着順ではない場合があるので、早く申し込みをしたからといって、必ず購入できるとは限らなことを知っておきましょう。

交渉順位とは?

人気物件における交渉順位とは、その名のとおり不動産会社が決める購入の優先順位です。
立地や間取り、設備の条件など家の条件が良くなれば良くなるほど、人気が高まり買付申込書の数も多くなります。
こうした時、売主は単純に早いもの順で相談をはじめるというわけではなく、一番購入条件が良い買主を優先させます。
買付申込書が同時期に出されれば、決済に信用ができる、確実に家を買ってくれる人を優先するということです。

優先順位はどうやって決まる?

基本的に、優先順位は売主の希望によって決まります。
全部が全部ではありませんが、基本は買付申込書を提出してくれた順、続いて住宅ローン事前審査に通っているか、契約内容、決済方法などさまざまです。
この優先順位が一概に言えない大きな理由としては、売主の都合によって重視する要素が変わってくる、という点です。
特に値引き交渉が入った買付申込書は、さまざまな条件を満たしていても、同様の条件で値引き交渉をしない申し込み者がいた場合、交渉相手として選ばれる確率はぐっと下がります。
売主にとって何が最善なのかを考慮すると、必然的に優先順位を考えやすいでしょう。

先着とは限らない

前述したように、買付申込書を早く提出したからといって直ぐに売買契約に話が持って行けるわけではないのです。
つまり、急いで提出しても優先されない可能性があります。
どうしてもその物件を購入したいと考えているのであれば、売主にとっての好条件を考えると良いと言えます。
また、事前に売主に確認ができるのであれば、どういった条件が優先されるのか確認しておくと契約しやすいです。

購入したい家が人気物件の場合に交渉順位をあげる対策とは?

購入したい家が人気物件の場合に交渉順位をあげる対策とは?

基本的に不動産業界では、本来なら買付証明書を提出してもらった方から順番というのが一般的です。
とはいえ、売主に判断を委ねているような場合は、売り手にとって有利な条件順だったり、決済が早い順だったりと変わってきます。
人気物件を購入するには「早めに買付証明書を提出する」以外にも、「早めに決済ができる」、「申込から契約希望日までを短くする」などの工夫が必要です。

買付証明書は早めに出す

買付証明書、買付申込書の提出が必ずではないとはいえ、一般的な不動産会社は基本的に申込書を提出した順に話を進める傾向にあります。
売主にとって良い条件を調査し、どんな内容なら契約して貰いやすいかを確認しても、全く同じ行動をとる方がほかにいた場合は、提出が早かった方が優先になります。
そう考えると、早い者勝ちではないとはいえ、同条件での申し込みがあった場合は速さがある程度影響してくるとも言えます。
チャンスを逃さないためにも、買付証明書は遅れることなく提出しておきましょう。

まとまったお金を用意できる場合はローンの金額を下げる

住宅の購入で重要な要素として、決済がしっかりとできるかというのもポイントです。
預貯金がある程度用意してあるのなら、ローンの事前審査の金額を少し下げてみたり、現金購入も視野に入れてみるのも手段です。
とくに現金購入は確実に決済されると判断されるので、相手の信用も得られやすい特徴があります。
あとから購入できないという事態はない、と相手に照明できる要素を見せるのも交渉順位を上げるコツです。
こうした情報を見せることで優先される可能性は高くなります。

早めに契約できるようにしておく

売主によっては、売却期間を重視して考えている場合もあります。
そうした時に売主が注目しているポイントは、「いかに早く売買契約できるか」という部分であるため、期間の短縮という点で優先順位を上げることが可能になります。
売主の心理はさまざまですが、直ぐに資金を調達したいといった場合に多いです。
こうした条件で売りに出している様子なら、契約日を早めに設定したほうが良いでしょう。
早めの契約日を設定しつつ、売主の人に寄り添った条件を提示するのも交渉順位を上げるコツになります。

購入したい家が人気物件!交渉順位をあげる際の注意点とは?

購入したい家が人気物件!交渉順位をあげる際の注意点とは?

人気物件を購入するためには、早めに買付証明書を提出することが大切です。
しかし、先着順とは限らず、決済面での信頼を得るためにある程度の資金を用意する必要があります。
つまり、売主に魅力的に見えるようにすることが重要といえます。
とはいえ、人気物件の申し込みは他の方もある程度対策を立てて申し込みをしているため、交渉順位が低いスタートになってしまう可能性はあります。
購入の話ができなかったとしても、後からやっぱり購入できるようになる、という状況も存在するため、その時のために不動産会社や売主とは丁寧なやりとりを心がけましょう。

先着順ではないけど早めを意識する

最初から先着順、抽選とわけている場合もありますが、売主の采配で交渉順位が決まる場合もあります。
後者の場合で人気物件の交渉順位をあげるには、やはりスピード感は大切です。
先着順ではないにしろ、自分と同じ条件で申し込みをする方が現れれば、スピードが決め手になる確率が高いです。

大切なのは信頼!

先に購入者が決まっていたにもかかわらず、何らかの理由で購入をキャンセルした場合、購入できる権利が自分に回って来る可能性があります。
こうした時、売主から断られてしまったとしても、そこで売主とある程度の信頼関係が築けていれば、もう一度購入のチャンスが巡って来ます。
一度断られても、そこに誠実さと信頼があれば、購入できる可能性もありので、丁寧に対応しましょう。

あとから購入できることになるかも?

これは買主自身が断ってしまった場合も同様です。
ほかに魅力的な物件が見つかり、購入の話になったものを一度断ったはいいが、よく検討したら一度目の物件のほうが良かったというような場合です。
そうした時に重要なのが、この信頼関係です。
自分が一度断ったとしても、断る時も誠実に対応することで、売主側も快く対応してくれます。
不動産売買は大きな契約ですので、信頼が第一となることを念頭において、行動するようにしましょう。
売主さんのことを考えて行動するのも、優先してもらうためのポイントです。
もう購入しないからとないがしろにしてしまったり、ほかの物件と並行して対応しているからといって適当に対応してしまわないように注意しましょう。

まとめ

家を購入しようと思っても人気物件はなかなか契約まで話が進まないということも多いのが現状です。
交渉順位を意識して、対策を立てて確実に購入できるようにすることが大切です。
こうした時の注意点とは、住宅を購入する上での信頼感などが挙げられますので、決済面も契約面も、丁寧に対応しましょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|土地の間口の意味とは?間口が狭い土地を安い費用で購入する方法もご紹介   記事一覧   家を建てる際に間取りを変えられる自由設計とは?特徴や向いている人を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご購入の流れ
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社シルバシティ
    • 〒153-0042
    • 東京都目黒区青葉台3丁目2-12
      ヤクシビル3階
    • 0120-133-468
    • TEL/03-5784-2552
    • FAX/03-5784-2553
    • 東京都知事 (2) 第103963号
  • 外国の方向け for foreigners
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-01-15
    メゾン・ド・リヨンの情報を更新しました。
    2025-01-15
    クロスレジデンス白金高輪の情報を更新しました。
    2025-01-15
    プラウド中目黒の情報を更新しました。
    2025-01-15
    カスタリア高輪台の情報を更新しました。
    2025-01-15
    プライム目黒の情報を更新しました。
    2025-01-15
    フレシア中目黒の情報を更新しました。
    2025-01-15
    ライオンズシティ恵比寿の情報を更新しました。
    2025-01-15
    中目黒ハイツの情報を更新しました。
    2025-01-15
    THE SYLA SHIBUYA-TOMIGAYAの情報を更新しました。
    2025-01-15
    ヴェラハイツ恵比寿の情報を更新しました。
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


南青山テラス常盤松フォレスト

南青山テラス常盤松フォレストの画像

価格
5億2,800万円
種別
中古マンション
住所
東京都港区南青山7丁目1-27
交通
表参道駅
徒歩10分

The目黒桜レジデンス

The目黒桜レジデンスの画像

価格
1億8,980万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区中町2丁目
交通
祐天寺駅
徒歩8分

リストレジデンス洗足池

リストレジデンス洗足池の画像

価格
6,380万円
種別
中古マンション
住所
東京都大田区東雪谷1丁目8-4
交通
洗足池駅
徒歩5分

世田谷区奥沢5丁目

世田谷区奥沢5丁目の画像

価格
1億6,780万円
種別
新築一戸建
住所
東京都世田谷区奥沢5丁目
交通
自由が丘駅
徒歩5分

トップへ戻る