【公式】株式会社シルバシティ > 株式会社シルバシティのスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅で人気の間取りや内見で確認したいポイントとは?

建売住宅で人気の間取りや内見で確認したいポイントとは?

≪ 前へ|売れ残りの建売住宅は購入しても大丈夫?購入するメリットや注意点も解説!   記事一覧   住み替えは同じ不動産会社に依頼するべき?メリットとデメリットについて|次へ ≫

建売住宅で人気の間取りや内見で確認したいポイントとは?

建売住宅で人気の間取りや内見で確認したいポイントとは?

建売住宅の購入を検討している方は、間取りの特徴について抑えておくと購入後の後悔が生じにくいでしょう。
間取りによって生活の満足度が変わるので、人気の間取りや内見で確認すべきポイントを知っておくと安心です。
また、購入条件によっては間取りの変更が可能な場合があります。
建売住宅を変更するときはどのような制約があるのか、購入前に知っておきましょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

建売住宅で人気の間取りとは?

建売住宅で人気の間取りとは?

すでに建築が完了している建売住宅は基本的に間取りの変更が難しいため、部屋数や設備、間取りの使いやすさを整理しておきましょう。
人気の間取りはすぐに成約になるので、好みの建売住宅に出会ったときは早めの判断が大切です。
建売住宅はどのような間取りが人気なのでしょうか。
購入希望者に注目される間取りの特徴をご紹介します。

人気の間取り①一体型のLDK

家の中心となり購入の決め手になることも多いLDKですが、近年は仕切りがなく一体型のLDKが人気です。
仕切りがないため無駄なスペースが減り、空間を最大限に使えます。
それぞれのスペースへの移動がしやすく家事の動線がスムーズになるため、効率が良くなるでしょう。
これまでの家の間取りは、玄関の横に客間や和室が設けられていることが一般的でした。
この間取りの名残でLDKの付近に独立した部屋が設けられている間取りもありますが、LDKが一体化している間取りは広さをより感じられるので人気が高い傾向があります。
必要なときはスペースが分けられるように、間仕切りが設置されている間取りも人気です。

人気の間取り②パントリーがある

食料品のストックや消耗品などを収納するパントリーがある間取りは人気です。
整理整頓を楽にしたいと考える方は多く、収納力があるパントリーは魅力的に映るでしょう。
パントリーの使用方法はさまざまで、食料品はもちろん、災害用の備蓄、ホットプレートやホームベーカリーなど日常的に使わない電気調理器具の置き場としても便利です。
パントリーがあることで、毎日目に入るキッチンをすっきり整頓することが可能になるでしょう。

人気の間取り③対面式のキッチン

キッチンを購入のポイントにする方は多くいらっしゃいますが、人気があるキッチンの型は「対面式」です。
建売住宅のターゲット層であるファミリー世帯は小さなお子さまをお持ちか、今後妊娠・出産を控えている家庭が多いです。
対面式のキッチンはお子さまの様子を見ながら料理ができるので、使い勝手の良さから人気を集めているのでしょう。
家に人を呼ぶことが多い家庭にも人気です。
料理しながらお客さまの様子を確認でき、空間にいるみんなで会話を楽しめるところがメリットです。

建売住宅の内見で確認したい間取りのポイントとは?

建売住宅の内見で確認したい間取りのポイントとは?

建売住宅を購入するとき、心地よい生活ができるのかどうかを内見時に見極めなくてはなりません。
やみくもに内見しても時間がかかってしまい非効率的なので、あらかじめ内見時にみるべきポイントについておさえておきましょう。

内見のときに確認するポイント①動線は効率が良いか

快適に暮らすには、動線に考慮された間取りであるかをチェックすることが大切です。
効率良く配置された間取りであれば、忙しい家事を手際良くこなすことができるでしょう。
たとえば、玄関からキッチンへの動線が短いと買ってきた荷物をすぐに運べます。
また、洗濯機を置く洗面所と干すスペース・衣類をしまうスペースが近いと便利です。
どのような暮らしが想定されている間取りなのかを意識しながら内見すると、購入後にギャップが少なく快適に生活できるでしょう。
効率を重視する点では、リビングに階段がある間取りも人気を集めています。
2階と1階を行き来するたびに、1度廊下に出ることは効率の悪さを感じるでしょう。
スペースを有効活用できるリビング階段は、生活動線を効率化するメリットもあります。

内見のときに確認するポイント②十分な収納スペースがあるか

収納スペースが充実している建売住宅であれば、生活空間をしっかりと確保でき、快適な暮らしが実現します。
収納スペースが少ないとタンスや本棚を置かなくてはならないので、部屋が狭くなってしまうでしょう。
収納スペースはクローゼットや納戸という大型収納はもちろんですが、有効に活用できない空間や場所が収納として活用されているかどうかもチェックしましょう。
たとえば階段下のスペースは掃除機や日用品をしまっておくのに便利です。
和室が小上がりになっていて、段差に引き出しがついているタイプも人気です。
内見時に「ここに掃除道具を収納しよう」「奥行きがあるので使用頻度が低い季節物のグッズを収納しよう」などと、具体的にイメージすると良いでしょう。

内見のときに確認するポイント③窓の位置

建売住宅は注文住宅とは異なり、採光や風とおしなどの生活条件を実際に確認できるのがメリットです。
このメリットを最大限に活かすために、実際に窓を開けて明るさや風とおし、景観をチェックしましょう。
「窓を開けると道路や隣家から室内が丸見えになってしまう」「交通量が多い道路に面しているため騒音が気になる」という場合は注意が必要です。
窓の大きさや方角をチェックし、日当たりが確保できるかを検証しましょう。

建売住宅の間取りは変更可能なのか?

建売住宅の間取りは変更可能なのか?

建売住宅はすでに建築された住居を土地とセットで購入することであり、基本的には間取りの変更はできません。
一般的な建売住宅は建物が完成してから販売が開始され、現物を気に入った購入者が契約するという流れです。
ただし近年は建築着工前に販売をスタートする不動産会社も増え、条件や販売会社の対応によっては建売住宅でも間取りが変更できる場合があります。
家族の人数が多かったり、特別な仕様の部屋が欲しかったり、一般的な間取りとは異なる家をご希望の方は、間取りを変更できる条件や注意点について認識しておきましょう。

建築前であれば間取りを変更できる場合がある

建売住宅であっても、建築前であれば間取りを変更できる場合があります。
差別化をはかるために購入者の希望に対応できるプランを何種類か提案している不動産会社があり、自由度はさまざまですが好みの間取りを選択することが可能です。
変更内容によって料金が変わるので、予算との兼ね合いで変更プランを検討しましょう。

間取りを変更するときの注意点

建売住宅でも間取りの変更が可能な場合がありますが、変更を検討するときは購入前に注意点について知っておきましょう。
まずは、変更の自由度です。
建売住宅は大枠のデザインや仕様がすでに決められているケースが多いので、注文住宅のようにすべてを希望どおりに設計することは難しいのが現状です。
間取りを変更するにも、残しておかなければならない壁があったり、構造計算に支障が出る変更は難しかったりという制限があるでしょう。
あくまでも制約内での変更が可能であり、どのような変更ができるかどうかは販売会社と相談が必要です。
自由度はそれほど高くないということを認識しておきましょう。
また、建売住宅は建物の状態を確認できることがメリットですが、間取りを変更することで建築後の様子がイメージしにくいという点に注意が必要です。
さらに予算について注意しましょう。
変更点が多いほど追加料金が発生するため、予算を確かめながら計画を進めましょう。

まとめ

建売住宅の人気の間取りや、内見時のチェックポイントについてご紹介しました。
建売住宅は実際にどのような生活になるかを想像しやすいので、内見時はご自身が持つ暮らしの理想に近いかどうか具体的にイメージしましょう。
建築前であれば間取りの変更が可能な場合があるので、ご希望の方は確認してみると良いでしょう。

シルバシティへの問い合わせはこちら


シルバシティ スタッフブログ編集部

ファミリー向けの土地・一戸建てをお探しでしたら、【公式】株式会社シルバシティにおまかせください!弊社では、目黒区・渋谷区を中心に世田谷区や港区の不動産情報も豊富にご紹介しております。ブログでも不動産に関するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|売れ残りの建売住宅は購入しても大丈夫?購入するメリットや注意点も解説!   記事一覧   住み替えは同じ不動産会社に依頼するべき?メリットとデメリットについて|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご購入の流れ
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社シルバシティ
    • 〒153-0042
    • 東京都目黒区青葉台3丁目2-12
      ヤクシビル3階
    • 0120-133-468
    • TEL/03-5784-2552
    • FAX/03-5784-2553
    • 東京都知事 (2) 第103963号
  • 外国の方向け for foreigners
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-06-23
    オーパスホームズ三田の情報を更新しました。
    2025-06-23
    THE SANMAISON 表参道 の情報を更新しました。
    2025-06-23
    プラチナコート広尾の情報を更新しました。
    2025-06-23
    プラウドフラット代々木八幡の情報を更新しました。
    2025-06-23
    ヴィーダスカイコート品川の情報を更新しました。
    2025-06-23
    パークハビオ赤坂の情報を更新しました。
    2025-06-23
    ザ・パークハビオ目黒フォートの情報を更新しました。
    2025-06-23
    秀和第二南平台レジデンスの情報を更新しました。
    2025-06-23
    ザ・パークハビオSOHO祐天寺の情報を更新しました。
    2025-06-23
    BELISTA中目黒の情報を更新しました。
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


港区南青山1丁目

港区南青山1丁目の画像

価格
4億6,800万円
種別
売地
住所
東京都港区南青山1丁目
交通
乃木坂駅
徒歩4分

港区南麻布3丁目

港区南麻布3丁目の画像

価格
3億8,000万円
種別
売地
住所
東京都港区南麻布3丁目
交通
白金高輪駅
徒歩11分

多摩市桜ヶ丘3丁目

多摩市桜ヶ丘3丁目の画像

賃料
22万円
種別
一戸建て
住所
東京都多摩市桜ヶ丘3丁目
交通
京王永山駅
徒歩20分

大田区久が原2丁目

大田区久が原2丁目の画像

価格
5,999万円
種別
中古一戸建
住所
東京都大田区久が原2丁目
交通
西馬込駅
徒歩12分

トップへ戻る