世田谷区は、東京23区の南西部に位置する街です。
世田谷区といえば、成城を思い浮かべる人が多く、お金持ちが住むところというイメージが強いのではないでしょうか?
そんなセレブ感が高い世田谷区ですが、下北沢や三軒茶屋など、若者に人気のエリアもあり、さまざまな魅力があふれています!
世田谷区に住んでみたいという人はとても多く、昔から根強い人気がある街です。
この記事では、世田谷区に住むメリットについて紹介していきます。
世田谷区の住みやすさを、いろんな面からチェックしてみましょう!
世田谷区には、さまざまな魅力があります。
世田谷区には、「京王電鉄」の京王線・井の頭線、「小田急電鉄」の小田原線、「東急電鉄」の田園都市線、大井町線、目黒線、世田谷線、東横線の8つの私鉄が走っています。
世田谷区内の北側を京王電鉄が走ります。
井の頭線の乗り換え駅が、明大前駅となっています。
その下側を小田急電鉄が走ります。
小田急電鉄には、成城学園前駅や、下北沢駅といった、世田谷区を代表する駅があります。
世田谷区の一番南側を走るのが東急電鉄です。
東急電鉄は、世田谷区内の駅の数が多く、南北に走る世田谷線は、三軒茶屋駅や下高井戸駅に乗り入れています。
田園都市線の沿線には、三軒茶屋や二子玉川など、若者に人気のエリアがあり、注目されています。
世田谷区には、たくさんの路線が乗り入れているため、新宿・渋谷方向へアクセスしやすく、通勤・通学だけではなく、週末に遊びにいくときにも大変便利です。
世田谷区は、都心から離れすぎないエリアであるため、下北沢周辺エリアであれば、表参道や青山、渋谷まで、自転車でアクセスすることも可能です。
そのため、頻繁に、渋谷方面へ行く方は、下北沢周辺エリアがおすすめです。
世田谷区には、JRが通っていません。
また、東京メトロも通っていません。
JRと東京メトロが通っていないのは、東京23区のなかでも、世田谷区だけです。
JRと東京メトロが通っていないと、交通アクセスが不便なのではないかと思うかもしれませんが、先ほど述べた通り、私鉄がたくさん通っているため、交通アクセスは良好で、住むのに不便は感じません。
世田谷区は、都心方面へ向かう東西方向に走る路線が充実しているため、仕事でも遊びでも、アクセスしやすいのです。
世田谷区を南北に移動するときは、電車ではなく、バスや車を利用することになります。
ただし、南北を走る主要道路は、渋滞がひどいのがネックです。
世田谷区は、住むエリアによって、街の雰囲気がまったく違うことも、面白いところです。
世田谷区で人気の地域・エリアをピックアップして紹介しますので、ぜひ自分のライフスタイルにぴったりな街を見つけてみてくださいね!
渋谷まで、約5分でアクセスできる三軒茶屋は、下町っぽい雰囲気が魅力的なエリアです。
三軒茶屋の駅周辺には、おしゃれなカフェやレストランがたくさんあり、お休みの日も退屈しません!
高級なイメージの強い世田谷区のなかでも、比較的家賃相場が安い人気のエリアです。
「サザエさん」が誕生した、ゆかりの場所としても有名です。
桜新町の沿線上には、三軒茶屋や渋谷があり、渋谷へは電車で10分でアクセスできます。
渋谷から近いのにも関わらず、閑静な住宅街で静かで落ち着いた雰囲気。
商店街があり、ちょっぴり懐かしい雰囲気も楽しめるおすすめの街です。
渋谷と二子玉川の中間にある駒沢は、緑豊かな駒沢公園が有名です。
都会なのに、美しい自然が多い、歴史のある住宅街で、高級住宅街もあります。
治安が良いのも、駒沢エリアが人気の高い理由です。
多摩川が流れる、自然豊かな美しい街並みが魅力。
二子玉川は、再開発により、急激にセレブな街へと成長しました。
駅周辺は大変にぎわっていますが、少し歩くと静かで落ち着いた雰囲気になります。
自然が多く、公園もあるため、子育てファミリー住むのにメリットが高いエリアです。
家賃や物価は、安くはありませんが、同じ世田谷区の高級住宅街である成城エリアや深沢エリアと比較すると、若干安いのも魅力といえます。
世田谷区といえば、やっぱり成城のイメージを抱く人が多いです。
成城エリアは、街路樹が整備された街並みが美しく、豪邸が建ち並んでおり、富裕層が住む高級住宅街として、ブランド化しています。
成城ブランドが誕生したきっかけは、大正14年に「成城学園」が移転してきたことにはじまります。
「成城学園」は、もともと新宿区の牛込柳町にあった「成城学校」の「成城小学校」が独立するために、成城に移転することになったのです。
その当時、成城にはほとんど住宅がなかったのですが、「成城学園」の移転にともない、周辺を学園都市としてふさわしい街並みにしようということで、学園都市計画が進められました。
イギリスの田園都市をお手本として、美しい街並みを作り上げていったのです。
その後、「成城第二中学校」、「成城玉川小学校」、「成城幼稚園」、「成城高等学校」が開設され、「成城大学」も設立されました。
富裕層のお子さんが通う、総合教育体制が、成城の地で整ったのです。
さらに、昭和2年には、現在の小田急電鉄・小田原線が開業し、成城エリアから、都心へのアクセスが大変便利になりました。
美しい街並みと、都心へのアクセスのしやすさから、成城エリアは、住みやすい住宅地として、人気が高くなり、住むメリットもグッとアップしたのです。
成城エリアは、日本でも有数の歴史のある、高級住宅街です。
街路樹が美しく道路の道幅は広く、通り沿いの一軒家はどの家も敷地が広く、緑があふれています。
この成城の美しい景観を保つために、住民による「成城憲章」というルールがあることをご存知でしょうか?
「成城憲章」のルールには、建物は10メートル以下の高さ、一戸あたりの敷地面積は250平米以上、敷地の20%は緑を取り入れる、建物・看板などに派手な色を使用するのは禁止、などがあります。
高級住宅街である成城に暮らす人々が定めたルールにより、成城の美しい景観や住みやすさを保ち、成城ブランドをキープしているのです。
世田谷区は、特色の異なるさまざまなエリアがあるユニークな街。
全体的に世田谷区は、どのエリアも、住むメリットがたくさんあり、人気が高いです。
都心へのアクセスもしやすく、仕事も遊びも充実します!
ぜひ、世田谷区でお気に入りのエリアを見つけてくださいね。
要チェック| 世田谷区 戸建一覧
要チェック| 世田谷区 土地一覧
要チェック| 世田谷区 マンション一覧