【公式】株式会社シルバシティ > 株式会社シルバシティのスタッフブログ記事一覧 > 家の災害保険は火災保険と地震保険のみで大丈夫?保険の必要性と併せて解説

家の災害保険は火災保険と地震保険のみで大丈夫?保険の必要性と併せて解説

≪ 前へ|中古マンション選びのポイント!耐震基準や管理状況を見てみよう   記事一覧   住宅購入で親から援助してもらうときの頼み方は?非課税範囲と注意点を解説|次へ ≫

家の災害保険は火災保険と地震保険のみで大丈夫?保険の必要性と併せて解説

家の災害保険は火災保険と地震保険のみで大丈夫?保険の必要性と併せて解説

家を購入するときに、災害保険への加入をすすめられるけど、保険についてよくわからないという方も多いと思います。
そんな方は、災害保険のなかでも加入者の多い火災保険と地震保険に加入することをおすすめします。
この記事では、火災保険と地震保険について解説しますので、保険への加入を検討している方はぜひチェックして下さい。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

家の購入時に加入する災害保険とは?火災保険の補償について

家の購入時に加入する災害保険とは?火災保険の補償について

災害保険のなかでも一番加入者の多い火災保険ですが、その内容や補償範囲について詳細を知らない方はたくさんいます。
ですので、ここでは火災保険の補償内容や補償範囲を解説していきます。

火災保険とは

火災保険とは、文字通り火災が起きたときに補償をしてくれる保険のことです。
ただ、この火災保険は火災以外にもたくさんの災害を補償してくれます。
そのため、火災保険を契約するときは、補償内容などをしっかり理解したうえで契約しなければいけません。
補償内容などを理解せずに契約すると、せっかく優秀な保険でも補償がおこなわれないことがあるので、補償内容を把握したうえで契約するようにしてください。

火災保険の補償範囲

火災保険の補償範囲は、スタンダードなタイプでも非常に幅広くなっています。
補償の範囲となるのは、「火災」「水害」「風害」「雪害」「落雷」などほぼすべての自然災害に補償が適用されます。
そのため、災害保険への加入を考えている方は、まず火災保険へ加入するようにしてください。
火災保険に加入すれば、これらの自然災害で受けた被害はすべて補償してもらえるので安心して生活できます。
また、これらはスタンダードなタイプなので、契約時にオプションをつければさらに幅広い補償を受けることができます。

突発的な事故に対する補償

火災保険では自然災害にくわえて突発的に起きた事故に対しても補償がおこなわれます。
突発的な事故というのは、水道管の破裂や、水漏れといった予期できない事故のことです。
これらは、家を購入して長期間生活していると突発的に起こりうることなので、火災保険に加入しておくことで、これらの災害にも対応することができます。
また、火災保険のオプションのなかには、家の設備が盗難にあったときや、外的要因で設備が壊れたときの被害を補償してくれるものもあります。
これらは、火災保険と全く関係ないように思いますが、全て火災保険のオプションで対応できるので、家をあらゆる災害から守りたいという方におすすめです。

火災保険の適用範囲外の事例

自然災害から突発的な事故まで幅広く補償してくれる火災保険ですが、補償がおりないものもあるので注意が必要です。
地震や噴火、動物や植物が被害を受けたときなどは、補償の対象外となります。
また、火災や水害で現金などの金銭が使用不可になった場合なども補償の適用外になります。
そのため、災害が起きたときは、現金や補償外の設備、パソコンなどのデータは、ご自身で安全を確保するようにして下さい。
さらに、補償の対象となるものであっても家の外に持ち出した場合、補償の対象外となるので覚えておきましょう。

火災保険の費用

火災保険は、建物がある場所や構造によって大きく変化しますが、一戸建ての住宅で年間5,000円以下が相場価格となっています。
この金額は、オプションをつけず最低限の補償をしてもらうときの金額ですので、オプションをつける場合はさらに多くなります。
ただ、最低限の補償でも、火災・風害・雪害・落雷・爆発などの被害を補償してくれるので、非常にコストパフォーマンスの良い保険といえるでしょう。
また、水害に対する補償をつけた場合でも年間8,000円ほどしかかからないので、10年契約を結んでも8万円ほどしかかかりません。
火災保険は、金額以上の補償をおこなってくれる優秀な保険なので、マイホームを購入した際はぜひ火災保険に加入することをおすすめします。

家の購入時に加入する災害保険とは?地震保険の補償について

家の購入時に加入する災害保険とは?地震保険の補償について

火災保険と並んで重要なのが地震保険です。
ここでは、地震保険が補償してくれる範囲や加入の方法などをご紹介していきます。

地震保険とは

地震保険とは、地震を原因とする災害に対して補償がおりる保険です。
この地震保険に関しても、幅広い災害に対して補償がおこなえるのが特徴といえます。
また、地震保険は単独で加入することができず、基本的に火災保険とセットもしくはオプションとして契約する必要があります。
ですので、地震保険への加入を考えている方は、火災保険とセットで加入すると覚えておきましょう。

地震保険の補償範囲

地震保険の補償範囲は、火災保険で補償できなかった災害が対象になることが多いです。
たとえば、地震が原因の津波で家が被災したときや、地震が原因で地盤沈下の被害を受けたときなどが地震保険の適用範囲となります。
そのため、火災保険とセットで加入することで、あらゆる災害に対応することができます。
近年は、自然災害が多いので、ここまで補償が手厚いと非常に安心できるでしょう。

地震保険の適用外の事例

地震保険で補償の範囲外となるのは、火災保険と同様に、金品に関するものや自動車などです。
ですので、高価な骨董品や自動車が地震で被害を受けても補償されません。
また、工場として使用されている建物などに関しても補償されないので覚えておきましょう。
さらに、地震が原因で水道管などが破裂しても地震保険では補償されないので注意が必要です。

地震保険の費用

地震保険の費用は、地域や建物の構造によって異なるものの、基本的にはあまり差がありません。
鉄筋コンクリート造りの建物と木造造りの住宅で多少値段が違いますが、どの会社で契約しても保険料に差はなく、値段が安い会社はというものも存在しません。
地震保険に関しては、保険会社と国が協力して補償をするようにしているので、このように差が出ないようになっています。
また、建物が耐震設計になっていたり、免震機能を有している場合は、一律の金額から保険料を割引してもらうことが可能です。
さらに、保険を契約する期間によっても割引が適用されるので、長期間契約することでお得に保険を受けることができます。

災害保険の必要性

災害保険の必要性

ここでは災害保険の必要性を解説していきます。
保険加入を悩んでいる方は、よく理解したうえで検討しましょう。

災害を受けて破産してしまう

災害保険への加入が必要なのは、保険に加入していないことで破産してしまう可能性があるからです。
日本では、住宅を購入するときに基本的に住宅ローンを組んで購入するので、保険に入っていないときに被災すると、ローンだけ抱えて家を失うことも考えられます。
もし、ローンを残して家を手放す事になったときは、ローンの返済と新居に住むための費用がかかるので、今までの倍以上のお金がかかることになります。
そうなると、必然的に家計は苦しくなりますし、最悪の場合は生活費が賄えずに破産することになるでしょう。
保険に加入していないとこういったことになってしまうので、加入が必要といわれるのです。

自然災害の増加

日本は災害の多い国として有名ですが、近年は地球温暖化の影響もあり災害が増えています。
とくに、地震や大雨といった住宅に大きな影響を与える災害が増えているので、対策をしなければ災害にあうたびに修繕費用などを支払うことになります。
被害が小さくても、積み重なれば家計を圧迫することにもなりますし、家が壊れてしまえば住む場所も失ってしまうので、こういった事態に備えるためにも保険への加入が必要なのです。

まとめ

火災保険と地震保険の適用範囲や保険の必要性について解説しました。
いつ災害にあうかは予測することができないので、事前に対策をしておくことが重要になります。
とくに災害保険は、自分と自分の資産を守ってくれるので、家の購入時に加入しておくことをおすすめします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|中古マンション選びのポイント!耐震基準や管理状況を見てみよう   記事一覧   住宅購入で親から援助してもらうときの頼み方は?非課税範囲と注意点を解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご購入の流れ
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社シルバシティ
    • 〒153-0042
    • 東京都目黒区青葉台3丁目2-12
      ヤクシビル3階
    • 0120-133-468
    • TEL/03-5784-2552
    • FAX/03-5784-2553
    • 東京都知事 (1) 第103963号
  • 外国の方向け for foreigners
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2023-11-28
    ラグディア芝公園の情報を更新しました。
    2023-11-28
    メゾン・ド・ヴィレ渋谷の情報を更新しました。
    2023-11-28
    ディアレイシャス西新宿の情報を更新しました。
    2023-11-28
    プライベートプレイス広尾の情報を更新しました。
    2023-11-28
    クレイシア目黒都立大学の情報を更新しました。
    2023-11-28
    ラグディア麻布十番の情報を更新しました。
    2023-11-28
    ジェノヴィア南麻布グリーンヴェールの情報を更新しました。
    2023-11-28
    グランドコンシェルジュ六本木の情報を更新しました。
    2023-11-28
    ジェノヴィア目黒南グリーンヴェールの情報を更新しました。
    2023-11-28
    クレイシア祐天寺の情報を更新しました。
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ウェリスタワー千代田岩本町

ウェリスタワー千代田岩本町の画像

価格
1億1,580万円
種別
中古マンション
住所
東京都千代田区岩本町1丁目
交通
小伝馬町駅
徒歩2分

永谷リヴュール

永谷リヴュールの画像

価格
2,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都新宿区西新宿4丁目
交通
都庁前駅
徒歩5分

東京マスタープレイス

東京マスタープレイスの画像

価格
7,680万円
種別
中古マンション
住所
東京都大田区大森本町1丁目8-10
交通
大森海岸駅
徒歩6分

祐天寺フラワーマンション

祐天寺フラワーマンションの画像

価格
3,499万円
種別
中古マンション
住所
東京都世田谷区下馬4丁目29-11
交通
祐天寺駅
徒歩11分

トップへ戻る