【公式】株式会社シルバシティ > 株式会社シルバシティのスタッフブログ記事一覧 > 中古住宅の探し方は?知っておきたい基本とコツを解説

中古住宅の探し方は?知っておきたい基本とコツを解説

≪ 前へ|土地探しのコツとは?失敗しないために押さえておきたい3つのコツを解説!   記事一覧   中古住宅は購入時に値引きできる?値引きしやすい中古住宅と注意点も解説|次へ ≫

中古住宅の探し方は?知っておきたい基本とコツを解説

中古住宅の探し方は?知っておきたい基本とコツを解説

マイホームとして住むための中古住宅を購入する場合、どのような手順で探せば良いか迷うことがあります。
中古住宅の前には、失敗を防ぐためにいくつかのポイントを押さえておくことが大切です。
そこで今回は、中古住宅をお探しの方に向けて、探し方の基本とコツのほか、中古住宅探しにおける注意点を解説します。

シルバシティへのお問い合わせはこちら


中古住宅の探し方①:基本

中古住宅の探し方①:基本

中古住宅探しでは、まず基本を知るところから始めましょう。

希望条件を洗い出す

中古住宅を探す場合、広告やインターネットの不動産サイトなどで売り出し情報を見るところから始める方がいらっしゃいます。
売り出し情報のなかから気になるものを見つけたとしても、後から希望に合わない点が見つかると、中古住宅探しに時間がかかってしまいます。
中古住宅の探し方においては、最初に希望条件とこだわりを洗い出すことが基本です。
手当たりしだいに物件情報に目をとおすのではなく、自分と家族の希望条件を洗い出したうえで、希望する項目に順位をつけましょう。
よくある希望条件としては、駅から徒歩10分以内であること・徒歩圏内にスーパーマーケットがあること・広い庭があることなどが挙げられます。
希望条件は、家族構成や家族の年齢によって違いがあり、学校へのかよいやすさや通院のしやすさなどが重視されることがあります。

こまめな情報のチェックをおこなう

気軽に自宅から中古住宅を探せるとして人気なのが、不動産ポータルサイトです。
不動産ポータルサイトには、売り出し中の中古住宅が掲載されていて、エリアや条件で絞り込み検索ができます。
また、同じくインターネット上には、不動産会社のホームページなどに売り出し中の中古住宅の情報が掲載されています。
インターネットを活用して中古住宅を探す場合、こまめな情報のチェックをおこなうことが基本です。
紙媒体のチラシや住宅情報誌は、印刷の手間がかかることから、リアルタイムでの情報更新はおこなわれません。
しかし、インターネットの情報はリアルタイムでの情報更新が頻繁におこなわれるため、こまめな情報のチェックが重要です。
サイトによっては、希望条件に合う中古住宅の情報掲載時に通知を受け取れるところがありますので、こうしたサービスを利用すると良いでしょう。
もちろん、情報源は複数あると選択肢が広がるため、チラシや住宅情報誌に掲載された情報にも目をとおしておくことが大切です。

地元の不動産会社へ相談する

希望に合う中古住宅が見つからなかったり、こまめな情報収集ができなかったりする場合には、不動産会社に相談することが基本の探し方となります。
もちろん、実際に中古住宅の内覧などをおこなうには不動産会社のサポートが不可欠ですので、中古住宅探しの早い段階で不動産会社に相談するのがおすすめです。
不動産会社を選ぶならば、地元で信頼と実績があるところを選ぶと良いでしょう。
大手の不動産会社より小さくても地元の不動産会社をおすすめするのは、その地域の情報に精通しているためです。

▼この記事も読まれています
家を購入時の住所変更のタイミングはいつがいいの?住宅ローンが関係あり

中古住宅の探し方②:コツ

中古住宅の探し方②:コツ

中古住宅の探し方の基本を押さえたら、よりスムーズに中古住宅探しをおこなうためのコツをチェックしましょう。

予算を決める

中古住宅探しでは、最初に予算を決めておくことが探し方のコツとなります。
あらかじめ予算の範囲内に限定して、自分と家族の条件に合う中古住宅を探せば、予算をオーバーして悩むことはありません。
予算を決めないまま中古住宅探しから始めてしまうと、高額な中古住宅を気に入ってしまい、予算がふくれあがるという危険があります。
一般的な予算の目安としては、手取り年収の25%に相当する金額です。
これより高額な中古住宅だと、住宅ローン返済の負担が大きくなり、生活を圧迫する可能性があります。

リノベーションを視野に入れる

利便性の高い立地に中古住宅を見つけても、築年数の古さがネックで購入をためらうことがあります。
このような場合には、リノベーションを視野に入れて購入を考えることが、理想のマイホーム探しのコツです。
築年数の古い中古住宅は、比較的安価で購入できますので、新築または築年数の新しい中古住宅の購入費用よりも安くでリノベーションまでおこなえる可能性があります。
購入時の状態のままで住むことだけを考えずに、リノベーションで手をくわえて新築に近い状態で住むことも選択肢に入れると良いでしょう。

周辺環境をチェックする

駅の近くなどの利便性の高い立地に希望する間取りの中古住宅が見つかった場合、不動産売買契約をすぐに結ぶのではなく、周辺環境をチェックすることが後悔を防ぐコツです。
中古住宅そのものに高い魅力があったとしても、周辺環境が自分と家族に合わなければ、住みにくいと感じてしまいます。
チェックしておくのは、スーパーマーケットからの近さや営業時間のほか、病院までの距離と病院の種類などです。
また、子育てファミリーであれば、小児科・公園など、子育てに欠かせない施設が周辺にあるかを重視しましょう。
さらに、騒音・においを現地で確認し、ハザードマップから災害リスクを知ることも大切です。

▼この記事も読まれています
住宅購入で親から援助してもらうときの頼み方は?非課税範囲と注意点を解説

中古住宅の探し方③:注意点

中古住宅の探し方③:注意点

中古住宅の探し方として、基本とコツを押さえたら、最後に注意点を見ておきましょう。

トータルの費用を考える

中古住宅の購入には、不動産購入費用のほかにいくつかの費用がかかります。
不動産会社の仲介で買主と不動産売買契約を結んだ場合、不動産会社へ成功報酬として仲介手数料を支払う必要があります。
仲介手数料は、宅地建物取引業法によって上限金額が定められていて、具体的には不動産売買金額×3%に6万円と消費税を足した金額です。
仲介手数料には、事務作業にかかるコストや宣伝広告費が含まれていて、多くの場合は上限金額で請求されます。
また、中古住宅を購入した後には、古い設備の交換や劣化が目立つ部分のリフォームなどに費用がかかります。
このほかに、古い中古住宅のなかには耐震補強工事が必要になるものがあり、中古住宅での生活を始めるには引っ越し費用や家具家電の購入費用が必要です。

築年数が古い場合

築年数が古い中古住宅の場合、住宅ローンを利用できない可能性があることに注意が必要です。
築年数の古い中古住宅には、担保としての価値が残っていないほか、金融機関によっては築30年以上の中古住宅では住宅ローンが組めない場合があります。
また、築年数が古い中古住宅は、税制面で優遇措置を受けにくいことが注意点です。
住宅ローンの残高の1%が所得税から控除される住宅ローン控除の利用を考えていても、築年数が古かったり耐震性能が低かったりする場合には適用外となります。

建て替えができないことがある

築年数の古い中古住宅を購入する方のなかには、建て替えを前提として物件探しをしている方がいらっしゃいます。
しかし、中古住宅によっては、建て替えができない再建築不可物件があることに注意しなくてはなりません。
再建築不可物件とは、計画都市区域内にある不動産のうち、敷地が道路に十分接していないものを指します。
こうした物件は、新築への建て替えができないだけでなく、増改築も不可能です。
再建築ができる場合であっても、現在ある住宅より小規模なものに限定されるなど、規制が設けられていることがあります。
中古住宅の新築当時の法律と現在の法律に変更がある場合、今と昔では建てられる住宅に違いがあるかもしれません。
中古住宅探しのなかで、接道義務を満たさない・再建築不可物件などの文言には注意しましょう。

▼この記事も読まれています
失敗しないマンションの買い替え方とは?それぞれの特徴と注意点をご紹介

まとめ

中古住宅の探し方は、希望条件を洗い出したうえで、不動産会社に早めに相談することが基本となります。
スムーズな中古住宅の探し方におけるコツは、予算を決めること・リノベーションを視野に入れること・周辺環境をチェックすることです。
築年数が古いと住宅ローンを組めない場合があることや建て替えができない場合があることは、中古住宅探しにおける注意点です。

シルバシティへのお問い合わせはこちら


シルバシティの写真

シルバシティ スタッフブログ編集部

ファミリー向けの土地・一戸建てをお探しでしたら、【公式】株式会社シルバシティにおまかせください!弊社では、目黒区・渋谷区を中心に世田谷区や港区の不動産情報も豊富にご紹介しております。ブログでも不動産に関するコンテンツをご提供します。


≪ 前へ|土地探しのコツとは?失敗しないために押さえておきたい3つのコツを解説!   記事一覧   中古住宅は購入時に値引きできる?値引きしやすい中古住宅と注意点も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご購入の流れ
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社シルバシティ
    • 〒153-0042
    • 東京都目黒区青葉台3丁目2-12
      ヤクシビル3階
    • 0120-133-468
    • TEL/03-5784-2552
    • FAX/03-5784-2553
    • 東京都知事 (2) 第103963号
  • 外国の方向け for foreigners
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2025-04-18
    パセオ青山の情報を更新しました。
    2025-04-18
    スレーヌ元麻布の情報を更新しました。
    2025-04-18
    ザ・パークハウス高輪プレイスの情報を更新しました。
    2025-04-18
    ザ・パークハウスアーバンス渋谷の情報を更新しました。
    2025-04-18
    ライオンズマンション下目黒の情報を更新しました。
    2025-04-18
    エスコートノヴェル広尾の情報を更新しました。
    2025-04-18
    藤和シティスクエア三田サウスウイングの情報を更新しました。
    2025-04-18
    パークサイド西原A棟の情報を更新しました。
    2025-04-18
    パークハビオ赤坂の情報を更新しました。
    2025-04-18
    MFPR目黒タワーの情報を更新しました。
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


AXIST世田谷赤堤

AXIST世田谷赤堤の画像

価格
5,800万円
種別
中古マンション
住所
東京都世田谷区赤堤4丁目35-6
交通
下高井戸駅
徒歩6分

タワーテラス目黒青葉台

タワーテラス目黒青葉台の画像

価格
1億7,900万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区青葉台3丁目4-1
交通
渋谷駅
徒歩14分

パークコート六本木ヒルトップ

パークコート六本木ヒルトップの画像

価格
6億7,800万円
種別
中古マンション
住所
東京都港区六本木1丁目7-10
交通
六本木一丁目駅
徒歩3分

The目黒四季レジデンス

The目黒四季レジデンスの画像

価格
1億4,690万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区中央町2丁目4-18
交通
学芸大学駅
徒歩10分

トップへ戻る